第1段階: 生存の欲求
=「食べるために最低限しなければならない仕事」
第2段階: 安全・安定の欲求
=「日々の仕事を安定させるための仕事」
※上記を脅かす給与、過剰残業、パワハラ・セクハラ等の不当な労働環境は是正の必要あり。
第3段階: 所属の欲求
=「チームに所属して働きがいを感じる仕事」
※「私たちの会社は社員の声を聴く耳を持っている。」、「良い上司・同僚、尊重される環境」、「人」が言葉を交わすことにより「信頼」が醸成されます。
第4段階: 承認の欲求
=「顧客へのサービズを働きがいとする仕事」
※スティーブ・ジョブズ゙は「アップルは世界を変える!」と宣言し、社員は「宇宙に衝撃を与える」ことが自分たちの仕事であると信じました。
第5段階: 自己実現の欲求
=「自己実現の手段として力を傾けられる仕事」
※中国の人は、自分の会社に「発展空間」(キャリア・アップの可能性)がないと判断したら、離職するそうです。それぞれのキャリアにキャリアに応じた「職務拡大」、「職務充実」、「多能化」の成長実感を高めるしくみが必要です。
〜就業規則・労務相談は、
小金丸人事労務オフィスへ〜
816-0811 春日市春日公園1-12-205
TEL092-401-7701 FAX092-405-5167
