
開業からしばらくは(つい最近までかもしれません)、「専門家らしい話をしなければ・・・」とか、「早急に答えを出さなければ・・・」という思いがあったと思います。今は随分と力が抜けて、「ますは一緒に悩み考え、より現実的な解決策を見いだすための助言をしたい」と考えるようになりました。
どんな理論も、知識も、相手方にとって、「理屈はわかるけど、自分が思っていると照らすとシックリこないな?」という事に思われれば、コンサルタントの「自己満足」になってしまうのではないかと思います。
顧問先での話でも、従業員への説明でも、講演でも、「メリハリをつけて、格好よくまとめる」ようなことは、今はしません。相手に伝えようという気持ちがあれば、伝わると信じています。
〜就業規則・労務相談は、
小金丸人事労務オフィスへ〜
816-0811 春日市春日公園1-12-205
TEL092-401-7701 FAX092-405-5167
